| 1.オートバイ | |
| 2.デパート | |
| 3.アルバイト | |
| 4.カレンダー | |
| 1.できます | |
| 2.かかります | |
| 3.とおれます | |
| 4.こられます | |
| 1.いちど | |
| 2.いっこ | |
| 3.いちばん | |
| 4.いっけん | |
| 1.うれしかった | |
| 2.にがかった | |
| 3.よわかった | |
| 4.こわかった | |
| 1.あんぜん | |
| 2.きけん | |
| 3.さかん | |
| 4.じゅうぶん | |
| 1.ならんで | |
| 2.なおって | |
| 3.なおして | |
| 4.ならって | |
| 1.くださった | |
| 2.さしあげた | |
| 3.いただいた | |
| 4.なさった | |
| 1.しょうかい | |
| 2.あいさつ | |
| 3.はいけん | |
| 4.れんらく | |
| 1.そろそろ | |
| 2.やっと | |
| 3.ちっとも | |
| 4.なかなか | |
| 1.いらっしゃい | |
| 2.しつれいします | |
| 3.ごめんください | |
| 4.おかえりなさい | |
| 1.ここはバスにのったりおりたりするところです。 | |
| 2.ここはふねにのったりおりたりするところです。 | |
| 3.ここはひこうきにのったりおりたりするところです。 | |
| 4.ここはタクシーにのったりおりたりするところです。 | |
| 1.たなかさんのおじさんもおばさんもおげんきだそうです。 | |
| 2.たなかさんのおとうさんもおかあさんもおげんきだそうです。 | |
| 3.たなかさんのおにいさんもおねえさんもおげんきだそうです。 | |
| 4.たなかさんのおじいさんもおばあさんもおげんきだそうです。 | |
| 1.こどもはどんなことがすきですか。 | |
| 2.こどもはどんなことがきらいですか。 | |
| 3.こどもはどんなことをしたがりすか。 | |
| 4.こどもはどんなことをやるつもりですか。 | |
| 1.とうきょうではいろいろなものがつくられています。 | |
| 2.とうきょうではおおぜいのひとがせいかつしています。 | |
| 3.とうきょうではバスやでんしゃがたくさんはしっています。 | |
| 4.とうきょうではせかいのいろいろなものをかうことができます。 | |
| 1.わたしはいまなにかのみたいです。 | |
| 2.わたしはいまなにかたべたいです。 | |
| 3.わたしはいまやすみたいです。 | |
| 4.わたしはいまねむりたいです。 | |
| 1.しゅくだいはぜんぶすみました。 | |
| 2.しゅくだいはほとんどすみました。 | |
| 3.しゅくだいはだんだんすみました。 | |
| 4.しゅくだいはきっとすみました。 | |
| 1.わたしはせんげついえがかわりました。 | |
| 2.わたしはせんげつしごとがかわりました。 | |
| 3.わたしはせんげつがっこうがかわりました。 | |
| 4.わたしはせんげつかいしゃがかわりました。 | |
| 1.わたしはきょうしけんがよくできませんでした。 | |
| 2.わたしはきょうしけんがありませんでした。 | |
| 3.わたしはきょうしけんにおくれました。 | |
| 4.わたしはきょうしけんにおちました。 | |
| 1.すずきさんはびょうきがなおって、びょういんからうちへもどったそうです。 | |
| 2.すずきさんはびょうきになって、びょういんにはいったそうです。 | |
| 3.すずきさんははたらいていたびょういんをやめたそうです。 | |
| 4.すずきさんはこんどびょういんにつとめたそうです。 | |
| 1.これはしょくじをするときにつかうものです。 | |
| 2.これはりょこうをするときにつかうものです。 | |
| 3.これはうんどうをするときにつかうものです。 | |
| 4.これはけんきゅうをするときにつかうものです。 | |