| 木 | 1. ほん | |
| 2. まど | ||
| 3. と | ||
| 4. き | ||
| 下 | 1.すた | |
| 2.すだ | ||
| 3.した | ||
| 4.しだ | ||
| 聞きました | 1.ききました | |
| 2.おきました | ||
| 3.ひきました | ||
| 4.あきました |
| 白い | 1.くるい | |
| 2.くろい | ||
| 3.しるい | ||
| 4.しろい | ||
| 中 | 1.そと | |
| 2.なか | ||
| 3.みぎ | ||
| 4.よこ | ||
| 百円 | 1.しゃくえん | |
| 2.じゃくえん | ||
| 3.ひゃくえん | ||
| 4.びゃくえん | ||
| 八つ | 1.むっつ | |
| 2.やっつ | ||
| 3.よっつ | ||
| 4.はっつ |
| 一分 | 1.いちふん | |
| 2.いちぶん | ||
| 3.いっふん | ||
| 4.いっぷん | ||
| 女の子 | 1.おなのこ | |
| 2.おうなのこ | ||
| 3.おんなのこ | ||
| 4.おなんのこ |
| お金 | 1.おかね | |
| 2.おがね | ||
| 3.おかぬ | ||
| 4.おがぬ | ||
| 水 | 1.さけ | |
| 2.ちゃ | ||
| 3.みず | ||
| 4.すい |
| 父 | 1.あね | |
| 2.ちち | ||
| 3.はは | ||
| 4.あに | ||
| 九本 | 1.きゅうほん | |
| 2.くほん | ||
| 3.きゅうぼん | ||
| 4.くぼん |
| 国 | 1.くみ | |
| 2.くに | ||
| 3.こく | ||
| 4.ごく | ||
| 何語 | 1.なんご | |
| 2.なのご | ||
| 3.なぬご | ||
| 4.なにご |
| ごご | 1.干後 | |
| 2.牛後 | ||
| 3.午後 | ||
| 4.半後 | ||
| よみました | 1.訊みました | |
| 2.読みました | ||
| 3.調みました | ||
| 4.説みました |
| れすとらん | 1.レストラソ | |
| 2.レストラン | ||
| 3.レヌトラソ | ||
| 4.レヌトラン | ||
| にじかん | 1.二時間 | |
| 2.二寺間 | ||
| 3.二時開 | ||
| 4.二寺開 |
| どようび | 1.上よう日 | |
| 2.士よう日 | ||
| 3.土よう日 | ||
| 4.止よう日 | ||
| やすみます | 1.休みます | |
| 2.休すみます | ||
| 3.体みます | ||
| 4.体すみます |
| ひがし | 1.北 | |
| 2.南 | ||
| 3.西 | ||
| 4.東 | ||
| あめ | 1.両 | |
| 2.遇 | ||
| 3.画 | ||
| 4.雨 |
| まえ | 1.前 | |
| 2.筋 | ||
| 3.牽 | ||
| 4.助 | ||
| えれべえたあ | 1.ヨレベーター | |
| 2.コレベーター | ||
| 3.ユレベーター | ||
| 4.エレベーター |