JLPT- 2002 - Niveau 5 {ancien 4} - Vocabulaire

Partie1 - Exercice 3

1わたしは あたらしい かばんが______。
1.べんりです
2.ほしいです
3.やすいです
4.わるいです

2ここでは______くにの ひとが はたらいて います。
1.いろいろな
2.すくない
3.もっと
4.たいへんな

3あの______を かぶって いる ひとが たなかさんです。
1.くつした
2.とけい
3.ぼうし
4.めがね

4わたしは コーヒーに さとうを______のみます。
1.いれて
2.いって
3.はいて
4.はいって

5きょうは ざっしを______よみました。
1.10キロ
2.10メートル
3.10グラム
4.10ページ

61じに なりました。______テストを はじめます。
1.でも
2.しかし
3.どうも
4.それでは

7「わたしが そうじを しましょうか。」「ええ。______。」
1.おねがいします
2.いただきます
3.しつれいします
4.どうしたしまして

8「やまもとさん、______は スミスさんです。」「はじめまして。」
1.これ
2.だれ
3.こちら
4.どちら

9「この カメラは あなたのですか。」「いいえ、______。」
1.あります
2.ありません
3.ちがいます
4.ちがいません

10きょうは とても つかれました。いえに かえって______ねます。
1.ほんとう
2.すぐに
3.たぶん
4.ちょうど


Partie1 - Exercice 4

1わたしの くにの ふゆは、あまり さむく ありません。
1.わたしの くにの ふゆは、とても あついです。
2.わたしの くにの ふゆは、すこし あついです。
3.わたしの くにの ふゆは、とても さむいです。
4.わたしの くにの ふゆは、すこし さむいです。

2おととい としょかんに いきました。
1.ごはんを たべました。
2.スポーツを しました。
3.ほんを かりました。
4.かいものを しました。

3にちようびの こうえんは にぎやかです。
1.にちようびのこうえんはきれいです。
2.にちようびの こうえんは しずかです。
3.にちようびの こうえんは ひとが すくないです。
4.にちようびの こうえんは ひとが おおぜい います。

4いつも 7じに いえを でて、しごとに いきます。
1.まいにち 7じに でかけます。
2.ときどき 7じに でかけます。
3.まいにち 7じに つきます。
4.ときどき 7じに つきます。

5この たてものは ぎんこうです。
1.ここで はなを かいます。
2.ここで おかねを だします。
3.ここで おちゃを のみます。
4.ここで でんわを かけます。







ChatBleu sur Amazon