JLPT- 1992 - Niveau 5 {ancien 4} - Compréhension écrite
Partie3 - Exercice 4
1
A「あ、山田さん、いい セーターを きて いますねえ。」
B「____。」
2A「すみませんが、ちょっと しずかに して くださいませんか。」
B「____。」
3 A「きのうは、さいふを わすれて こまりました。」
B「そうですか。____。」
4 A「あ、バスが 来ましたよ。でも おおぜい のって いますね。」
B「そうですねえ。どう しましょうか。」
A「すこし ____。
Partie3 - Exercice 5
1
わたしは かいしゃに つとめて います。かいしゃの 休みは、日よう日だけですから、
(①)は、する ことが たくさん あります。そうじや せんたくや かいものです。そうじと
せんたくは、すぐに おわります。(②)、かいものは、時間が かかります。たいてい あさ
11時ごろから 2時ごろまで かかります。かう ものが たくさん ある(③)です。はじめ
に、ちかくの みせに 行って、やさいや くだものなど、おもい ものを かいます。それから
いちど いえに かえって、つぎに かるい ものを かいに 「カネヤ」と いう みせに 行
きます。「カネヤ」は、(④)けれども やすいのです。
2
きのう、本を かって、よる 3時間ぐらい 読みました。250ページの 本ですが、まだ
100ページぐらい あります。
3せんしゅう、あたらしい アパートに 入りました。わたしの へやは 2かいです。となり
には、今 だれも すんで いません。1かいには、おばあさんと おとこの 大学生が すん
で います。3がいにも だれか いますが、 まだ どんな 人か しりません。