JLPT- 2005 - Niveau 5 {ancien 4} - Compréhension écrite

Partie3 - Exercice 4

1 ①「すみませんが、そのしおをとってください。」
②「_______。」
1.いいえ、どうも
2.はい、ください
3.はい、どうぞ
4.いいえ、とります

2①「ペットがいますか。」
②「はい、かわいいいぬがいます。」
①「_____。それはいいですね。」
1.そうですよ
2.そうですね
3.そうですか
4.そうです

3大川「高山さん、にもつが多いですね。少しわたしがもちましょうか。」
高山「いいえ、___。」
1.もってください
2.けっこうです
3.もちましょう
4.ちがいます

4①「ゆうびんきょくの電話ばんごうをしっていますか。」
②「いいえ、____。」
1.しって いないです
2.しっていません
3.しりないです
4.しりません


Partie3 - Exercice 5

トム「山本さん、このへんにおいしいしょくどうがありますか。」
山本「ちかくに、マンプクやというしょくどうがありますよ。」
トム「なにがおいしですか。」
山本「てんぷらがおいしいですよ。でも、ちょっと 高いです。」
トム「いくらですか。」
山本「1,5000円ぐらいです。」
トム「ああ。それは高いですね。もっと安いところはありませんか。」
山本「ありますが、ちょっととおいですよ。」
トム「( 41 )かかりますか。」
山本「あるいて、10分ぐらいです。」
トム「ここから( 42 )行きますか。」
山本「あそこのこうさてんを右にまがって、200メートルぐらいあるいてください。」
トム「( 43 )。」
山本「いいえ、右です。みぎに200メートルです。ゴハンやという店で す。大きい店ですからすぐにわかりますよ。」
トム「わかりました。ありがとうございました。」
41には何を入れますか。
1.どれぐらい
2.どうして
3.いくらぐらい
4.どんなに
42には何を入れますか。
1.なせ
2.どんな
3.いつ
4.どう
43には何を入れますか。
1.左に2000メートルですね
2.あそこのこうさてんですね
3.すみませんが、わかりません
4.右に200メートルですね
44『しつもん』トムさんは マンプクやへ 行きますか。
1.安いですから、行きます。
2.高いですから、行きません。
3.おいしいですから、行きます
4.とおいですから、行きません。


Partie3 - Exercice 6

川口さんは五人家族です。けっこんしていて、こどもが二人います。女の子と男の子で す。女の子は五歳で、男の子は三歳です。川口さんのおくさんのおかあさんも いっしょに すんでいます。川口さんのりょうしんはとおい まちにいます。
『しつもん』ただしいものはどれですか。
1.川口さんはりょうしんと いっしょに すんでいます。
2.川口さんに五歳の男の子がいます。
3.川口さんには男の子と女の子が二人ずついます。
4.川口さんのうちには大人が三人います。

上山さんへ
おとといは どうも ありがとう。あめが たくさん ふりましたから 上山さんにかさをかりて よかったです。かりた かさは ドアのところにおきます。それから きのう つくった おかし も おきます。どうぞ たべてください。 では また。
    12月3日 午後7時 りさよ り
『しつもん』りささんは12月3日になにをしましたか。
1.おかしを買いました。
2.かさをかりました。
3.かさをかえしました。
4.おかしをつくりました。

東 「タンサンはスポーツがすきですか。」
タン「ええ、すきです。テレビのスポーツはよく 見ます。でも、いそがしくて あまりできませ ん。東さんは?」
東 「わたしは、よくプールへ行きます。来週の土曜日、いっしょに 行きませんか。」
タン 「いいですね。来週の土曜日は時間があります。行きましょう。」
『しつもん』ただしいものは どれですか。
1.東さんはいそがしくて あまり スポーツをしません。
2.タンサンはあまり スポーツをしませんが、スポーツがすきです。
3.タンサントと東さんは毎週いっしょに プールへ行きます。
4.タンサンと東さんは土曜日にいっしょにテレビを見ます。







ChatBleu sur Amazon