JLPT- 2008 - Niveau 5 {ancien 4} - Compréhension écrite

Partie3 - Exercice 4

1 A「家で この テ-プを 聞いて ください。」B「はい、___。」
1.そうです
2.テ-プです
3.わかりました
4.聞いて ください

2A「もう この 本を 読みましたか。」B「いいえ、___。」
1.まだです
2.まだ 読みました
3.もうです
4.もう 読みませんでした

3A「駅から びょういんまでは どのぐらいですか。」B「___。」
1.ひとりで 行きます
2.8時30分の バスです
3.ええ、どのぐらいです
4.バスで 30分 かかります

4A「日よう日に えいがを 見に 行きませんか。」B「いいですね。___。」
1.行きました
2.行きませんか
3.行きましょう
4.行くでしょうか


Partie3 - Exercice 5

すずき 「あのう、すみません。きのう 電車に かさを わすれました。」
駅の人 「どこに 行く 電車ですか。」
すずき 「さくら駅に 行く 電車です。9時15分に つばき駅で のって、あやめ駅で おりました。」
駅の人 「そうですか。どんな かさですか。」
すずき 「長くて 大きい かさです。いろは くろです。」
駅の人 「長くて くろい かさですね。」
すずき 「はい。」
駅の人 「ちょっと まって ください……これは みじかいですね……あ、ありました。え-、
2本 あります。かさには 名前が書いて ありますか。」
すずき 「はい、すずきと 書いて あります。」
駅の人 「すずき……。ああ、こちらですね。」
すずき 「そうです。( )!ありがとうございました。」


すずきさんは どの 電車に のりましたか。
1.
2.
3.
4.
( )には 何を 入れますか。
1.けっこうです
2.こちらこそ
3.いいですね
4.よかった
今日 すずきさんは どうして 駅の人と 話しましたか。
1.かさに 名前を 書いたから
2.かさを わすれたから
3.電車に のりたかったから
4.さくら駅に 行きたかったから
すずきさんの かさは つぎの どれですか。
1.みじかい かさで、 名前が 書いて あります。
2.くろい かさで、 名前が 書いて あります
3.長い かさで、名前は 書いて ありません。
4.大きい かさで、 名前は 書いて ありません。


Partie3 - Exercice 6

わたしたちは まいあさ うたの れんしゅうを します。けさの れんしゅうは 9時20分から 1時 間でした。山川さんと 大山さんは 来ませんでした。高木さんは 30分 おそく 来ました。
ただしい ものは どれですか。
1.れんしゅうを 休んだ 人は 3人です。
2.れんしゅうは 9時20分から 1時までです
3.高木さんは 1時間 れんしゅうしました。
4.高木さんは 9時50分に れんしゅうに 来ました。

まち子さんは 4年前に おんがくを べんきょうしに 外国へ 行きました。それまで ぎんこうに つとめて いました。2年前に日本に かえって きました。それから ずっと ギタ-を おしえていま す。
まち子さんは 今 何を していますか。
1.日本で ぎんこうに つとめて います。
2.外国で ぎんこうに つとめて います。
3.日本で ギタ-を おしえて います。
4.外国で ギタ-を おしえて います。

土よう日に 会社の 人と 山へ あそびに 行きました。2時間あるいて 山の 上に つきまし た。そこで ひるごはんを 食べて 1時間 休みました。ちょっと つかれましたが、たのしたったです。 山で 食べた ごはんは とても おいしかったです。 また 行きたいです。
ただしい ものは どれですか。
1.山の 上まで 2時間 あるきました。
2.ひるごはんを つくって つかれました。
3.2時間 休んで ひるごはんを 食べました。
4.つかれたから もう 山へ 行きたくないです。







ChatBleu sur Amazon